未分類 13 8月 2019 真夏の夜の夢の一席 出版 みなさまは「ゼリー」のこと、何と呼びますか? 昨今おしゃれな人々の間では「ゼリー」を「ジュレ」と呼ぶそうです。 さて、お盆初日の今日。暑い暑いと言いながら出社いたしますと、 いただきもののお中元に、おいしそうな果物ゼリーを発見。 わたし東村山を含む数少ない出社メンバーで、ありがたくいただくことに。 … 続きを読む
未分類 10 8月 2019 夏を楽しむ♪ 史帆 夏といったら~~~、花火!! 栃木県小山市の花火大会が好きで今年も行ってきました。2万発の小山の花火大会。有料席2,000円を予約すると近くで花火を見ることができます。 小山の花火で特に興奮するのが、全国の花火師達の力作。見たこともない形、煌きや色の変化など、かなり考えら… 続きを読む
ワークショップ 8 8月 2019 そうだ、インドへ行こう ワークショップ みなさま、こんばんは。 夏バテのワークショップ担当です。 唐突ですが・・ 私のインド初体験は、遡ること4年前。2015年のことでした。 当時在籍していた別の会社で、人事異動のお話と異動後すぐのインド出張のお話が同時にやってきて それを聞いた1ヶ月後くらいに、何がなんだかよくわからないままインドの地に… 続きを読む
書籍 7 8月 2019 さっちゃん、ありがとう! 健脚ペガソス 先日、かかさずに飲んでいる青汁を購入しに、いつもお世話になっている代理店へ行ってきたんだよね。 この『ゴッドハート ダイエット青汁』のお蔭で、あれだけ苦しまされたアトピーが見事に治っちゃったんだからさ。 ホント、これ、たいしたスグレモノだよ! 1箱が93包入っていて、10,800円(税込)。1日3包… 続きを読む
出版部 5 8月 2019 富士山登頂 出版 先月末、日本列島に上陸し温帯低気圧に変わった台風6号が過ぎ去った快晴の富士山に、室長は登ってきました。その時の写真がこれです。なんとも神々しいご来光です。富士山頂でのお鉢巡りもし、晴れ晴れとした気持ちで下山したそうです。 朝陽に輝く山中湖の雲海 初日のご来光 剣ヶ峰から見た火口 登山途中に見上げた富… 続きを読む
書籍 2 8月 2019 超能力はほんとうにあった 健脚ペガソス みなさんは、超能力を信じていますか? わたしは信じています。 なぜなら、強い記憶があるからです。 むかし、テレビ番組「木曜スペシャル」にて、ユリ・ゲラーさんの特集があり、 祖父と母と小学4年のわたしの3人で見ていました。 ユリ・ゲラーさんいわく(当時の記憶です)、 頭の中にオレンジ色の光を思い浮かべ… 続きを読む
ワークショップ 1 8月 2019 美しき彗星、日本に現る! ワークショップ なんとも大げさなタイトルかと。 しかし世界は広し。私たちの知らないことはまだまだたくさんあります。 かくいうわたしも、ワークショップを担当してから、実にたくさんの講師の方のご活躍ぶりを知ったわけです。 9月に来日が決定しているこのかたもそのお一人。 チベタン・ヨギーニ、マントラシンガーのドゥルクモ・… 続きを読む
書籍 31 7月 2019 引き寄せ難民 健脚ペガソス 最近は引き継ぎ業務にもそれなりに慣れ、数ヶ月ぶりに横浜の老舗書店、有隣堂本店さんに営業でお伺いした時のこと。 精神世界の棚をいつものように見ていて、とても嬉しいことがあったんだよね。 弊社の『サラとソロモン』が平積みになっていて、しかも書店員の方の直筆のポップまで付けて販売して下さっていたからなんだ… 続きを読む
書籍 26 7月 2019 心霊はおもしろかった 健脚ペガソス 小学校のころ、大好きだった番組があります。 夏休みのお昼、テレビで流れる『怪奇特集!!あなたの知らない世界』です。 恐怖体験の再現ドラマをみた後の、 心霊研究家、新倉イワオさんの解説に夢中になっていました。 恐いけど、おもしろい。 小学生当時、もっとも印象に残っているのは、下記の内容です。(あくまで… 続きを読む
書籍 24 7月 2019 乳酸菌のカリスマ 健脚ペガソス さる7月20日。 かつて自分が『Star People』の取材や『飯山一郎の世界の読み方、身の守り方』の製作で関わらせていただいた、 ある御方の一周忌だった。 飯山一郎さん 享年72歳 時の流れは速いもの。 永眠されてから、もう1年が経つんだよね。 初めてお会いしたのが、2012年の4月。京都市内の… 続きを読む