That is a very good tip particularly to those new to the
blogosphere. Simple but very accurate information… Many
thanks for sharing this one. A must read post!

知るとは、自分の目の前にある風景を変えることである。
「プロジェクトX」制作統括をされた、
元NHKエグゼクティブプロデューサー、今井彰氏のお言葉です。
氏いわくこの意味は、東京タワーを例に述べられています。
東京タワーを知らない人には、ただの鉄塔に見えるかもしれない。
しかし戦後復興期のタワー建設の歴史を知っている人には希望の象徴に見える。
すなわち、
知識を得れば、見る風景が変わり、それによって行動が変わり、人生が変わる、という。
知るってすごいのか!衝撃的でした。
だけれども、、
誰かに出逢い、体験し、書物を、音楽を、映画を、たくさん知ったつもりでしたが、
はて、わたしの見る風景は何か変わってきたんだろうか?
自分の人生に疑問をもってしまいました。
裕福でもない、希望に満ち溢れても、平安でもない。
ただやみくもに走ってはオロオロしている気がしています。
ならば、知らなくてもいいし、知るのをやめて、止まってみるのもいいのかもしれない。
そうだ、瞑想してみよう、と思いつきました。
手始めに、深呼吸を上手になりたいです。
さてさて、9月にナチュラルスピリットから素晴らしい瞑想の本が発売されます!
『ゾクチェン瞑想マニュアル』です!
ゾクチェンとは、チベットに伝承されている最上位の瞑想法です。
本格的な瞑想をはじめてみようと思った方、ぜひお手に取ってみてください!
『ゾクチェン瞑想マニュアル』著:箱寺孝彦
文:のびた