Hello! This is kind of off topic but I need some help from an established blog.
Is it very hard to set up your own blog? I’m not very
techincal but I can figure things out pretty
quick. I’m thinking about creating my own but I’m not sure where to begin.
Do you have any ideas or suggestions? Cheers

先週の連休に日本列島を直撃した、台風19号。
日を追うごとに、その甚大な被害状況が更新されている。
直近では以下のように報道されていた。
死者 74人、行方不明 11人、怪我 224人(32都道府県)
豪雨による川の「決壊」 55河川で79か所(7県)
1万3000棟以上の住宅が浸水し、1100棟以上の住宅が全半壊や一部損壊の被害
土石流や崖崩れなどの土砂災害 170件(19都県)
(出典)NHK NEWS WEBより
9月の台風15号しかり、連続して記録的な大雨や暴風をもたらし大きな爪痕を残したばかりなのに、南の海上にはまた台風のたまごともいえる「熱帯低気圧」が発生している!
(出典)南の海上に渦を巻く 「熱帯低気圧」発生
ところで、オイラも今回の台風で信じられないような体験をする羽目になったんだよね。
10月12日(土)の深夜。
暴風雨が凄まじく、なかなか寝付けず……。
「ドーーーン}….何やら外で音が….!?
ま、いいか…..
翌朝、目が覚めて。雨音もなく、窓には鮮やかな青空の色が。
身支度をして、外出しようとドアを開け、通路に出てみたら……
エ~~~~~!?!
洗濯機が通路いっぱいに移動しているじゃないの(笑)。
うちは部屋のドアの右側に洗濯機のための凹んだ設置スペースがあり、他の居住者も同じく外に設置している。
下のフロアや隣のマンションの各フロアに設置されている洗濯機を見てみたけど、どこも洗濯機はそのままちゃんと設置されていた。
オイラの洗濯機、要領は6kgサイズなので、決して小さくはない。
それなのに、明らかにオイラのよりも小さいお隣さんの洗濯機は、ちゃんと設置台に収まっているじゃないの???
原因として考えられることは、今回の台風の暴風で洗濯機が飛ばされたのだと。
多分、暴風の影響をもろに受けやすい位置に設置されていたので、オイラの洗濯機だけが飛ばされてしまったんじゃないのか?
何かの本で「風速80mだとトラックが飛ばされる」と書かれていたけど、正直、実感がなかった。
でも、今回の洗濯機事件で(笑)、その意味がよ~くわかるような氣がした。
さて。
9月と10月の台風で感じたことは何かというと。
それは、日本経済が麻痺してしまう、ということだった。
問題は、今後もこんな規模の台風が来襲するのかどうか、ということ。
予想だけど、今回はこれでもまだましな方で、これからはもっと強大な台風が頻繁に襲ってくるのでないだろうか。
毎朝、朝陽を見続けている友人が「ここ最近、太陽の見える位置がずれている」と言っていた。
最近、北極圏でも冬至の太陽の見える位置がずれていたという情報を耳にしたことがあった。
人間が地球を汚し続けてきたお蔭で、地球が大異変を起こしていることは間違いない。
それじゃ、これから人類はどう対処したらいいのか?
大手メディアは正直に報道なんてするはずもないし。
やっぱり、信頼できそうなネット情報をひとつでも多くもっておくことだろうね。
書籍もそのひとつの大事なツールになるだろう。
さてと。
ここで、そんな不安に答え得るような弊社の新刊を紹介しちゃうかんね。
書名: 緊急提案!現代版 「ノアの方舟」を建造せよ!
こちらは、弊社姉妹出版社のライトワーカーから年内発売を目標に鋭意製作中!
(*ここに掲載の表紙はカバーデザインのラフです)
(*発売日が決まりましたら、弊社ホームページやメルマガなどでもお知らせ致します)
是非、こらかの時代を生き抜くためのバイブルとして、お手にお取りいただけたら嬉しいです!
文:丹波-浪速 道