ペガの非スピ日記 19 3月 2025 お出かけした話【修二会】 健脚ペガソス こんにちは! 営業部社馬の健脚ペガソスです。パカラッ。 先日、奈良は東大寺の二月堂で毎年行われる法会「修二会」の通称「お松明」と呼ばれる行事を見てきたのよ。 この修二会というのが途絶えることなく1274年続いているだとか、 「お松明」というのはお坊さんたちが… 続きを読む
ペガの非スピ日記 21 6月 2024 お出かけした話【根岸】 健脚ペガソス こんにちは! 営業部社馬の健脚ペガソスです。パカラッ。 先日友人に誘われて、横浜にある「旧根岸競馬場一等馬見所」なる廃墟を見てきました。 百年前に建造されたお金持ちが競馬を見るための場所だそうです 今は競馬場だったところがメリケンさんの土地になってて、これは反対側から… 続きを読む
ペガの非スピ日記 23 5月 2024 その辺の草でも 健脚ペガソス こんにちは! 営業部社馬の健脚ペガソスです。パカラッ。 みんな野菜食べてるー? ペガはこないだスーパーで根っこつきのベビーリーフを買ったよ。 お水をあげれば新鮮なやつがおうちで収穫できるってやつ。 で、食べ尽くしたあ… 続きを読む
ペガの非スピ日記 16 4月 2024 花見の話 健脚ペガソス こんにちは! 営業部社馬の健脚ペガソスです。パカラッ。 春だねー。 春と言えば桜だねー。 ペガは去年、観光で訪れた某所で10月にもかかわらず暖かさで開花しちゃった木に出くわしてびっくりしたもんよ。 あの木はこの春ちゃんと咲いてるのかなぁ? などと思いつつ、今回は &nbs… 続きを読む
ペガの非スピ日記 5 3月 2024 風水の話 健脚ペガソス こんにちは! 営業部社馬の健脚ペガソスです。パカラッ。 まずは重版情報。 『左脳さん、右脳さん。』 昨年から売れ続けて11刷達成! 応援ありがとうございます! 重版出来前に在庫を切らしてしまってすみません。 ネット書店や全国の書店さん… 続きを読む
ペガの非スピ日記 2 2月 2024 カードの話 健脚ペガソス こんにちは! 営業部社馬の健脚ペガソスです。 先日のことだけど。 仕事中、手にしていたペンが真ん中からポッキリアセンションしました。 突然のことに、心がチキンのペガは え、なんでこうなる? とアワアワ\(゜□\)(/□゜)/ そこに救世主のごとく現れた、いつ… 続きを読む
ペガの非スピ日記 27 12月 2023 冥婚の話 健脚ペガソス こんにちは! おててが冷やしシャイニングフィンガーな営業部社馬、冷え性ペガソスです。ブルルッ。 現在発売中の『岩戸開き第10号』は新年特大号、ボリュームたっぷり160ページ! お正月太りのごとく厚みも増してます。ドドン。 もちろん内容もモリモリです。 2024年は日本や世… 続きを読む
ペガの非スピ日記 1 12月 2023 占ってみた話 健脚ペガソス こんにちは! なんと今日はもう12月1日なんだけど、みんな来年のカレンダーや手帳はもう用意したかな? 新卒の時に買ったリフィル式手帳を使い続けて早や年、営業部社馬の健脚ペガソスです。パカラッ。 お財布とかさ、定期的に新… 続きを読む
ペガの非スピ日記 13 11月 2023 鞍馬とクマラの話 健脚ペガソス こんにちは、先日ついに今年三回目の 「読書に没頭して電車を乗り過ごす例のパターン」 を踏み抜いた営業部の健脚ペガソスだよ。 今年はもうやらんだろうって油断してたわ。うん。 さて現在『岩戸開き第9号』が全国の書店さんに並んでます。 今号の特集は「天狗」。 &n… 続きを読む
ペガの非スピ日記 10 10月 2023 アーシングした話 健脚ペガソス こんにちは、営業部社馬の健脚ペガソスだよ。 天高く馬肥ゆる秋が来たので、今回はコレステロールおばけペガにもできた健康法をご紹介だよー。 その前に、今回もお仕事から。 【重版出… 続きを読む